資格勉強の仕方
資格学校を利用される方は、ある程度資格学校からアドバイスがあるかと思います。下記は自分が行った勉強方法ですが、参考になればと思い記載させて頂きました。
初めて行政書士試験を勉強される方は、一度教科書を一読されるのをお勧めします。読んでいるとわからないことが多いですが、無視してとにかく読みます。一通り読み終えたときには、どれぐらいのボリュームかが理解できると思います。
その後は、参考書と問題集を交互に読んでいきます。例えば、参考書を20ページ分読んだら読んだ部分までの過去問題集を解いていきます。そして、また教科書に戻り新たに20ページ読んだら、またその分の過去問題を解くという作業を繰り返し、参考書の内容がある程度理解できた3回転目からは問題集ばかり解き、わからなかった部分だけを参考書で読んでいました。
机に向かって勉強できるのが一番良いのですが、なかなかそうもいきません。トイレに紙を貼ったり、お風呂に入ってもブツブツと試験に関することを声に出して耳で聴いたり。電車に乗っているときや待ち時間など本を読むようにして、移動中は自分の声を吹き込んだテープレコーダーを聞いていました。今はMP3プレイヤーなども充実していますので、勉強しやすい環境は整えるかと思います。
また、自分が勉強した時間や分野を毎日記録しておくことで、後々どこに時間をかけていたのかなどの分析が可能です。毎日の勉強を記録することをお勧めします。
資格勉強の集中力維持
資格勉強には集中力の維持も必要な作業です。私も実際お会いしている石田さんという方ですが、行政書士と社労士資格をお持ちの方で勉強方法の商材を発行しています。
私も実際目を通してみましたが、お勧めできるものですのでぜひ活用されてみてください。
行政書士試験合格に必要なこと
- 間違った勉強方法をしないこと
- 手を広げすぎないこと
- 毎日最低10分でも勉強し、空いた時間を上手に利用すること
- 電車移動、待ち時間の隙間時間を利用すること
- スケジュール管理をすること
- 途中であきらめないこと
お勧めの行政書士参考書と資格学校
行政書士試験
行政書士試験は毎年11月に年に一度だけ行われます。
受験願書の出し忘れなどに十分に注意して行政書士試験に挑んでください。
受験願書の受付は毎年8月頃に行われます。